スポンサーリンク
SDアーカイブ01 RX-78-2 GUNDAM
それは歴代ガンダム作品のキャラクター達を、洗練されたディフォルメデザイン、各種ギミックの実装、武器のセットを取りまとめたコレクションシリーズ。君の手でSDガンダムの歴史を「記録(アーカイブ)」せよ! 上のコピーにもあるようにSDガンダムをアーカイヴするシリーズもので、その第一弾RX-78-2ガンダムです。 この他にも「02 ウイングガンダム」「03 ゴッドガンダム」「04 ウイングガンダム・ゼロカスタム」「05 ガンダム試作機1号機Fb」「06 νガンダム」「07 ガンダム試作機2号機」「08 シャイニングガンダム」なんかがでてますが、国内販売が振るわずシリーズそのものが08で打ち切りに・・・。 国外では好評なようで、これら以外にもいろいろとでているようなのですが・・・まぁアイテム的に飽和状態ですし、これといった特徴がないままでは厳しかったかなと。 なんといっても、下腕と足パーツが左右間違えて組み立てられているのが痛い! ビス穴が内側にくるのが正解なはずなのに、逆に付いてます。下腕なんか、モールドが逆に付いている。 しかもパッケージ写真も間違ったまま撮っちゃってます・・・。 SDアーカイブ01 RX-78-2 GUNDAM 2004 1,200円

お約束でフル装備展示。コアファイターは変形可能。


コアファイターが変形して、Bパーツとドッキング。つづいてAパーツとドッキング。

ライフルとシールドを装備。


股関節にひねり軸がないのでキマリが悪いのです。 ビス穴が異様に目立つのと、なぜか外側を向いているのは、このシリーズの特徴。パーツの左右つけ間違いもデフォルトです(汗)


ハイパーバズーカとシールドを装備。バズーカはヒョロ長くて力強さが感じられません。

バズーカは腰にマウントすることが出来ます。フル装備状態ですね。


このように、腰のダボ穴にバズーカの突起を差し込みます。ダボはバズーカの両側についているので、左右逆でもOK。 シールドを背中にマウントすることもできます。


ビームサーベルを装備!ランドセルのは取り外せないので残ったままです・・・。 サーベルは2本付いているので、2刀流もできます。
スポンサーリンク
当サイトはリンクフリーです。当サイトで使用されている画像・文書・その他のデータを、許可なく使用・複製することを禁止します。 Copyright(C) Ura-DigiCat Some rights reserved.