スポンサーリンク
バンプレスト 機動戦士ガンダムOO組立式コレクションフィギュア 4

バンプレストのプライズで、「機動戦士ガンダムOO 組立式コレクションフィギュア4」から、エクシアとデュナメスです。 シリーズとしてはキュリオス、バーチェを含めた4種展開ですが、簡単に獲れてしまったこの2種のみ持っています。 まだ放映前だったので、どんな活躍をするのか分かってない頃のヤツですね・・・。


GN-001 ガンダムエクシア TV本編の主人公、刹那・F・セイエイが搭乗するガンダム。運動性に優れたアストレアのフレームを基に近接格闘用として発展・特化させたMS。 最大の特徴は各部に装備された5種7本の剣「セブンソード」で、開発時のコード名もこれにちなんで「ガンダム・セブンソード」と呼ばれる。 この機体にはGNフィールドを貫徹可能な実体剣武装を多数装備しており、組織の内紛などで敵対したほかのガンダムや同能力の敵機を駆逐するための抑止力としての側面を持つ。 また、その躍動感ある派手な戦い方からガンダムの性能と畏怖を民衆に知らしめるプロパガンダ的な役を担っており、AEU領内の軌道エレベーター「ラ・トゥール」近隣における初の公式的な武力介入に投入された。


GN-002 ガンダムデュナメス ロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)が搭乗する機体。 第2世代機サダルスードのセンサー性能を高精度射撃に転用した遠距離戦用MS。 シールドで守りを固めつつ各種任務に適した様々な銃器を使い分ける。 精密射撃時は頭部アンテナがツインアイを覆うように下降し、額の高精度ガンカメラが露出する。その際パイロットは、生身に近い感覚での射撃を行うため、専用のライフル型コントローラーを用いて射撃操作を行う。 コックピットには独立支援AI「ハロ」が搭載され、狙撃モード時の回避や防御行動を代行する。

組立式と言っても、腕やシールドなどの付属品をはめ込む程度のものです。軟質素材なのでパーツ精度が出ていないのはご愛敬でしょうか?
スポンサーリンク
当サイトはリンクフリーです。当サイトで使用されている画像・文書・その他のデータを、許可なく使用・複製することを禁止します。 Copyright(C) Ura-DigiCat Some rights reserved.